まぶてく!

Mac を中心としたテクノロジー全般。

Expression Web 2 で UTF-8 の PHP パーツを編集するには BOM が必要

タイトルのまんまなんですが。
WordPress の勉強中で、サンプルテーマのサイドバーを編集中。

Expression Web 2 で、WordPress のテーマの sidebar.php を開くと、日本語がバケバケ・・・。


WikiPedia の Expression Web 2 の項にこんな記述が・・・。

Microsoft Expression Web - Wikipedia
日本語文字コード
デフォルトの日本語文字コードUTF-8であり、PHPソース以外ではファイルの先頭部に3バイトのBOM(Unicodeにおける慣用的な識別符号)が付加される。他のアプリケーションで作成された、BOMのついていないUTF-8コードを含んだHTMLファイルを開くと、Shift_JISとして扱われ文字化けが生じることがある。そのときは先にmetaタグで「charset=UTF-8」を明示するか、HTMLファイルをWindowsXP以降のアクセサリであるメモ帳など、BOMを自動的に付加してくれるソフトで再保存しておけばよい。
metaタグを含めることができないパーツ的なPHPファイルを内蔵エディタで編集すると、UTF-8の日本語文字がShift_JISに変換されて保存され、Webで表示するときに文字化けが生じることがある。このようなときは文字コードを正確に使い分けることのできる、EmEditorのような(テキストエディタ)を併用すればよい。

ほえほえ。
これで PHP 対応と言えるのか!!?? Expression Web 2。


んー、試しに、sidebar.php秀丸で BOM を付けてみた。



をー。Expression Web 2 でも、日本語がちゃんと表示されました。
もちろん入力・編集も OK。


んー、しかし、全部に BOM 付けてまわるのはちょっと・・・。^^;

                                                                                                                                  • -

UTF-8 の扱いがイマイチな(^^;) Expression Web もダウンロード購入可能
Microsoft Store