まぶてく!

Mac を中心としたテクノロジー全般。

Vista から Windows 7 へ WordPress を移転

本番の Web を更新しなきゃと思ったら、ローカルのステージング環境の WordPress をまだ移行してませんでした。
WordPress の移行手順は楽勝の予感だったのですが。
PHP の設定で思わぬ足踏みをした先日


さて、気合いを入れなおして、ようやく、WordPress を移転。
ローカルの Windows Vista から Windows 7 へ移転するのですが、ドメインまるごと別サーバーへ WordPress を移転する手順と同じですね。


WordPress の移転手順は、以前入門書で見た時にとても面倒そうに見えたので、随分下調べしました。
なんか、無茶苦茶簡単に書いてある情報しか見つからず・・・。
なかなか「これが決定版」という手順が見つからず・・・。


一番わかりやすかったのが、これ。

WordPressのサーバー移転メモ:バックアップ編 | コリス
WordPressのサーバー移転メモ:セットアップ編 | コリス

あと、マニュアルも。

WordPress の引越し - WordPress Codex 日本語版

  • 投稿やコメントのテキスト本体、各種設定は MySQL の中にあり。
  • テーマやアップロードした写真は WordPress のフォルダの中にあり。
  • URL は変えないので、データベース中の URL・パス等を修正する必要なし。
  • DB のホスト名も localhost のまま、ユーザー名、パスワードも同じにするので、wp_config.php も変更の必要なし。

要は、DB の中身とフォルダまるごとをポンと移せば、それで終わりのはず。


結局やったのは、

  • WordPress のフォルダをまるごとコピー。
    • ドライブ間でフォルダをコピーしただけ。
  • VistaMySQL から WordPress のテーブルをエクスポート。
  • Windows 7MySQLVista と同名のデータベースを新規作成。
    • 照合順序は utf8_general_ci。
  • Windows 7MySQL へエクスポートしたデータをインポート。
  • IIS で仮想フォルダを作成。
    • フォルダのアクセス権に書き込みも追加。

これだけやって、URL を開いたら、見事見慣れたブログが表示されました!


PHP 5.3 で苦労したのが嘘のように、あっけない移行でした。^^)


ファイルをコピーして、テーブルをインポートしただけ。
WordPress のインストールすらしなくていいとは、楽ちんですねぇ。


以前本で見た時は、手で SQL を書かなきゃいけないように思っちゃったんですよね。
コマンドラインでエクスポートする手順だったのかな?
phpMyAdmin からの手順はとても簡単で楽ちんでした!


移行元の DB に、移行対象の WordPress のテーブルしかないのなら、データベースごとエクスポートすれば、もっと手順を省けますね。


ダッシュボードから、DB をエクスポートできるプラグインもあるようですが。
phpMyAdmin からのインポートの方が、WordPress のインストールもいらず、超楽ちんです。


ふと、悩んだのが、移行先のデータベース作成時の「照合順序」。
XOOPS で日本語化け化けの痛い目にあった記憶が・・・^^;。


utf8_general_ci と utf8_unicode_ci の違いは

MySQL :: MySQL 5.6 リファレンスマニュアル :: 10.1.14.1 Unicode 文字セット

んー、日本語しか使いません!ってことで、今回はパフォーマンス重視の utf8_general_ci を採用。

                                                                                                            • -

WordPress入門書勢ぞろい